臨時職員を募集しています。
募集職種 【資格を要しないもの】一般事務・学校事務・学校用務員
【資格を要するもの】保育士・図書館司書・学芸員・社会福祉士※ケースワーカーとは別枠
ケースワーカー(社会福祉主事または社会福祉士のいずれか)
保健師・看護師・建築技術職(一級建築士または二級建築士)
レセプト点検事務(医療事務)
賃 金 一般事務・学校事務・学校用務員(日額6,456円)、保育士(7.75時間勤務日額8,350円(時給1,078円)、
短時間勤務日額7,501円(時給968円))、図書館司書・学芸員(日額6,817円)、社会福祉士(日額9,351円)、
社会福祉主事(日額7,179円)、保健師(日額9,351円)、看護師(日額9,029円)、
一級建築士(日額9,351円)、二級建築士(日額7,662円)、レセプト点検(日額6,617円)
通勤手当 出勤した日について日額100円
(徒歩・乗合・送迎以外の方法による通勤で、通勤距離が2キロ以上になる場合を対象とします。)
任用期間 6ヶ月以内
受付期間 年間を通して随時受付(ただし、4月からの任用希望者は2月末までに、10月からの任用希望者は8月末までに申し込みが必要です。)
申込方法 浦添市臨時職員任用申込書に必要事項を記入、写真を貼付し、職員課人事係(市役所8階)へ提出または
郵送して下さい。(申込書は職員課にて配付。またはこちらからダウンロードできます。)
※応募されても欠員の状況等により採用されない場合もあります。尚、採用がない場合については連絡いたしませんので予めご了承ください。
※任用案内もご覧ください。
問合せ先 総務部職員課人事係
電話098-876-1234(内線2061)
FAX098-876-8585お問い合わせ
総務部 職員課住所:〒901-2501 沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号(本庁8階)TEL:098-876-1234(代表):内線 2061、2062、2063、2064FAX:098-876-8585PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
引用元:浦添市役所