【特集】成人式2017:新成人の華やかな門出を祝う(29.1)

1281人が新たに成人となる 1月8日(日)、平成29年浦添市成人式がてだこホールで開催されました。 会場には式典開始1時間以上前から新成人の皆さんが集まり、「久しぶり〜、元気にしてた?」「お前そんな昔のこと、よく覚えて… 続きを読む >
1281人が新たに成人となる 1月8日(日)、平成29年浦添市成人式がてだこホールで開催されました。 会場には式典開始1時間以上前から新成人の皆さんが集まり、「久しぶり〜、元気にしてた?」「お前そんな昔のこと、よく覚えて… 続きを読む >
華やかな成人式〜企画運営委員たちの努力の裏側〜 旧友との再会で名残惜しさを残しながらも華やかに締めくくられた平成29 年浦添市成人式。 新成人はみんな笑顔に溢れ、忘れられない1日となったことでしょう。 その成人式を成功に… 続きを読む >
浦添の島桑を支えるスペシャリスト 小山 朗夫さん 東京都大田区出身、昭和29年7月7日生まれ(62歳)。 浦添市シルバー人材センター テクニカルアドバイザー。 浦添市から委託されている「島桑振興事業」の中で、島桑の新品種… 続きを読む >
入場整理券(無料)文化課・市役所1F・てだこホールで配布中 浦添市文化芸術振興事業実行委員会では、市民や児童生徒・プロの音楽家が相互の交流をとおして音楽文化の振興に寄与すること… 続きを読む >
● 東京ヤクルトスワローズ春季キャンプ 以下のとおり、東京ヤクルトスワローズの春季キャンプが開催されます。 ぜひ、浦添市民球場に足を運んで頂き、あたたかいご声援をお送りください。 ≪日 程≫ 期 間:2… 続きを読む >
広報うらそえ1月号特集誌面 広報うらそえ12月号特集誌面 広報うらそえ10月号特集誌面 広報業務嘱託員として『広報うらそえ』誌面のデザイン及びレイアウト等ができる人材を募集します 国際交流課広報広聴係では、毎月『広報うら… 続きを読む >
あなたの知らないことをJICA研修生に聞いてみよう! 浦添市に立地するJICA沖縄国際センターには、年間を通じて様々な国々から多くの研修生が来日します。 浦添市国際交流協会は、毎年度5回にわたり、来日するJICA研修… 続きを読む >
ブラジル料理(写真はイメージです) 世界の料理講座 4食目 ブラジルを食べるよ!by 浦添市国際交流協会 世界の人と交流をしたい、と思っても……なかなか機会を見つけたり、交流をするための場がないかと思います。 そんなとき… 続きを読む >
浦添市保健相談センターにおける消防計画に基づき、火災及びその他の災害の予防、人命の安全並びに 災害の防止を図ることを目的とし、今回火災が発生した想定での消防署立合訓練を下記のとおり実施いたします。 つきましては、… 続きを読む >
平成28年度 平成27年度 平成26年度 平成28年度事業 平成28年度講座一覧 講座名 講師 男女共同参画講座 『わたしのココロを解きほぐす男女共同参画のすすめ』 男女共同参画講座チラシ[PDF:484KB] 糸数貴子… 続きを読む >
一般家庭におけるごみの「正しい分別」、「正しい出し方」を紹介します。 事業系についてはこのページでは紹介しておりません。 (事業系ごみの分別についてはこちら・・・「ごみの正しい分け方・出し方(事業系)」) 浦添市のごみ分… 続きを読む >
消火器は浦添市で収集・処理することができません。このページでは消火器の処理方法について案内します。 消火器はリサイクルされています。 2013年度の廃消火器22,011トンのうち20,233トンが再資源化されており、その… 続きを読む >