浦添市長及び浦添市議会議員選挙の投票日は
平成29年2月12日(日)です。
☆投票日及び時間☆
平成29年2月12日(日) 午前7時~午後8時
☆告示日☆
告 示 の 日 : 平成29年2月5日(日)
立候補届出受付日時 : 平成29年2月5日(日)午前8時30分から午後5時まで
☆投票所及び投票所入場券(はがき)☆
1月末に投票所入場券(はがき)を送付します。
投票当日または期日前投票を行う際に持参し、投票所入場券(はがき)に記載されている投票所で投票してください。
投票所一覧は、こちらをクリックしてご覧ください。
※ 投票入場券がなくても投票できますので、身分証を持って投票所にお越しください。
☆投票できる方☆
住所要件 : 平成28年11月4日までに浦添市にへ転入届出をした方で、
引き続き3ヶ月以上浦添市内に住所を有している方。
年齢要件 : 平成11年2月13日までに生まれた方。
※ 住所要件は転入届出から3か月を満たしていることです。
※ 浦添市外に転出した方は投票できません。
※ 市内で転居された方は、投票所入場券(はがき)に記載されている投票場所で投票してください。
☆選挙人名簿登録基準日等☆
被登録資格基準日 : 平成29年2月4日 ただし、年齢については平成11年2月12日
登 録 日 : 平成29年2月4日
☆期日前投票☆
投票日に投票所に行けない方、負傷・出産・身体障がい等で歩行が困難な方は、前もって期日前投票することが
できます。
期 間 : 平成29年2月6日(月)~2月11日(土)
時 間 : 午前8時30分~午後8時
場 所 : 浦添市選挙管理委員会(市役所 議会棟1階)
☆不在者投票☆
仕事や旅行などで市外に滞在している方は、滞在地の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。
事前に手続きが必要ですので浦添市選挙管理委員会事務局までご連絡ください。 →詳しくはこちらをクリック
※ 指定を受けた病院、施設等に入所中の方はその病院等の管理者に申し出て不在者投票することができます。
詳しくは浦添市選挙管理委員会事務局までお問い合わせください。 →詳しくはこちらをクリック
☆郵便等投票☆
介護保険法上の要介護5、身体障害者手帳または戦傷病者手帳を持っている人で、障がいの程度が要件にあたる人は
自宅で郵便による不在者投票ができます。
※ 障がいの度合いによっては該当しない場合もあります。 →詳しくはこちらをクリック
☆代理投票☆
字の読み書きができないため投票用紙に候補者の氏名が書けない人は、投票所で係員が代筆します。
投票の秘密は守られますので安心してお申し出ください。
お問い合わせ
選挙管理委員会事務局住所:〒901-2501 沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号(議会棟1階)TEL:098-851-5058FAX:098-879-1245
引用元:浦添市役所