ハーモニーセンターではこんなことやっています(事業報告)

引用元:浦添市役所

平成28年度 平成27年度 平成26年度

平成28年度事業

平成28年度講座一覧
講座名 講師
男女共同参画講座
『わたしのココロを解きほぐす男女共同参画のすすめ』
男女共同参画講座チラシ[PDF:484KB]
糸数貴子
(Weぷらんにんぐ代表)
障がい女性に対する複合的差別解消のために
~障害者差別解消法施行を受けて~
障がい者差別解消講座チラシ[PDF:459KB]
岩田直子
(沖縄国際大学教授)
女性の再就職応援講座
(1)面接に役立つカラーセラピー
(2)わたしらしい働き方探し
再就職応援講座チラシ[PDF:392KB]
(1)古堅裕子(色彩コミュニケーター)
(2)松園あかね
(NPO法人キャリエイト理事)
多様な性を学ぶ講座
『知ることから始めよう!LGBTって何?』
多様な性を学ぶ講座チラシ[PDF:478KB]
宮城桃子
(行政書士・沖縄レインボープロジェクト共同代表)
浦添市立教育研究所共催
多様な性を学ぶ研修会
『先生が変われば子ども達も変わる
ー性の多様性に関して苦しむ子どもをなくすためにはー』
矢野恵美
(琉球大学法科大学院教授)
男女の健康講座
『聞いて納得大腸がん~早期発見と予防~』
健康講座チラシ[PDF:473KB]
外間昭
(琉球大学医学部付属病院光学診療部診療教授)
メンズキッチンデー
『男性でもできる介護食入門』
介護食チラシ[PDF:265KB]
金城未央
(地域支援課栄養士)

 

平成28年度講師派遣事業
講座名 講師
市内中学校デートDV予防講座
『すてきな人間関係をつくるために』
糸数貴子・井形陽子
(Weぷらんにんぐ)
ガールスカウト
『すてきな人間関係をつくるために』
糸数貴子・井形陽子
(Weぷらんにんぐ)
IDAインターナショナルデザインアカデミー
『未来へつながる性の話
~デートDVや望まない妊娠から自分を守るために~』
笹良秀美
(助産師・思春期保健相談士)

 

平成28年度その他の事業

男女共同参画週間パネル展
共催:沖縄労働局雇用環境・均等室
6月24日(金)~30日(水) 市役所1階 市民ホール
市民企画講座 9月14日(水)実施 「思春期の子を持つ親たちへ
~からだ、こころ、性の発達をサポートするために~」
参加者:14名
女性に対する暴力をなくす運動
(共催:児童家庭課・児童虐待防止月間)
11月12日(土)~25日(金) パネル展:11月18日(金)~30日(水) 市役所1階
街頭キャンペーン:11月16日(水)~18日(金)
市内スーパー店頭
協力:浦添市女性団体連絡協議会
レインボー都市うらそえ宣言
~性の多様性を認め合うまち~」
パネル展
協力:なは女性センター
1月24日(火)~31日(火) 市役所1階 市民ホール
男女共同参画フォーラム
(旅費補助)
8月26日(金)~30日(日) 国立女性教育会館
参加者 2名
沖縄県海外女性セミナー「女性の翼」
(旅費補助)
9月5日(月)~10日(土) ベトナム
参加者 1名
関係団体との連携事業 浦添市女性団体連絡協議会など

 

ページのトップへ↑

平成27年度事業

平成27年度講座一覧
講座名 講師
くらしの中の男女共同参画講座
くらしの中の男女共同参画チラシ[PDF:750KB]
新垣誠(沖縄キリスト教学院大学教授)
女性の再就職応援講座
『わたしらしい働き方』大研究!
女性の再就職チラシ[PDF:823KB]
松園あかね
(NPO法人キャリエイト理事)
子どもにとっての男女共同参画講座(共催)
「CAP式あんしん子育て ライフ&テクニック」
CAPワークショップチラシ[PDF:526KB]
主催講師:NPO法人おきなわCAPセンター
浦添市立教育研究所共催
「教員のためのLGBT基礎講座」
砂川秀樹
(文化人類学者・レインボーアライアンス代表)
女性の健康講座
「知っておきたい 女性のカラダとココロ」
女性の健康講座チラシ[PDF:737KB]
髙宮城直子
(Naoko女性クリニック院長)
ジェンダーと文学講座
「文学の中の女性像」
文学の中の女性像[PDF:689KB]
与那覇恵子
(東洋英和女学院大学教授)
女性に対する暴力をなくす運動啓発講座
「DVと虐待~大切な人を暴力から守るために~」
女性に対する暴力をなくす運動啓発講座[PDF:747KB]
矢野恵美
(琉球大学法科大学院教授)
誰でもできる!簡単な家事のワザ教えます
家事講座[PDF:229KB]
上江洲崇
(お父Ring沖縄)
当事者から伝える「乳がん」のあれこれ
女性の健康講座第2弾[PDF:378KB]
与儀淑恵
(NPO乳がん患者の会ぴんく・ぱんさぁ代表)
多様な性を学ぶ講座
「性同一性障がいと歩む~長い夜が明けるとき~」
多様な性を学ぶ講座[PDF:192KB]
砂川雅
((一社)gid.jp日本性同一性障害と共に生きる人々の会沖縄支部役員)

詳細はコチラ⇒平成27年度講座一覧[PDF:171KB]

平成27年度講師派遣事業

講師派遣事業 講師
市内中学校デートDV予防講座
「すてきな人間関係をつくるために」
糸数貴子他1名
(Weぷらんにんぐ)
IDAインターナショナルデザインアカデミー
「デートDV ~ケータイがもたらす支配~」
名嘉知恵理 他
(更生保護法人がじゅまる沖縄)
茶山自治会茶山塾
「トートーメーを考える~沖縄の歴史と習慣~」
波平エリ子
(沖縄国際大学他非常勤講師)
市内小中学校教頭等研修会
「教員のためのLGBT基礎講座」
砂川秀樹
(文化人類学者)
詳細はコチラ⇒平成27年度講師派遣事業[PDF:241KB]

その他事業

男女共同参画週間パネル展 6月20日(金)~30日(月) 市役所1階 市民ホール
パパの日パネル展 8月3日(月)~14日(金) 市役所1階(市民ホール)
ハーモニーセンター
防災ミニパネル展 9月1日(火)~10日(木)
3月7日(月)~22日(火)
ハーモニーセンター
女性に対する暴力をなくす運動週間
パネル展
11月12日(木)~25日(水) 市役所1階(市民ホール)
グッズ配布(市内スーパー前)
市民企画講座H27市民企画講座[PDF:450KB]
関係団体との連携事業 浦添市女性団体連絡協議会など

ページのトップへ↑

平成26年度事業

平成26年度講座一覧
講座名 講師
情報ボランティア養成講座
H26メディア[PDF:189KB]
黒島美奈子(沖縄タイムス記者)
図書館職員ほか
てだこパパの学校
パパの学校[PDF:413KB]
お父Ring沖縄
あなたの身近な男女共同参画セミナー1
テーマ : トートーメー
~みんなで考えよう!これからの位牌継承~
トートーメー[PDF:443KB]
波平エリ子
(沖大・沖国大・県立看護大非常勤講師)
あなたの身近な男女共同参画セミナー2
テーマ : 安心と安全の高齢期を迎えるために
介護[PDF:423KB]
山城紀子(フリージャーナリスト)
あなたの身近な男女共同参画セミナー3
テーマ : 更年期
~男女それぞれの立場から~
更年期[PDF:444KB]
笹良秀美
(助産師・思春期保健相談師)
女性のためのワーク・ライフ・バランス
~子育て期でもなりたい自分になる方法~
女性のワークライフバランスチラシ[PDF:707KB]
田中美幸
(NPOおきなわ共育ファンド代表・
那覇市NPO活動支援センター副センター長)
女性に対する暴力をなくす運動啓発講座
(1)女性と子どもを性犯罪から守るために
(2)女性のための護身術
チラシ[PDF:681KB]
下里秀輝
(沖縄県警子供・女性安全対策課)
島袋容子
(沖縄県少林寺拳法連盟理事)
多様な性を学ぶ講座
『性同一性障がい
~自分らしい人生を生きる~』
性の多様性チラシ[PDF:750KB]
澤岻良心
((株)rainbow innovation代表・GID当事者)
情報ボランティアスキルアップ講座
~新聞を活用した情報発信の方法を学ぶ~
スキルアップチラシ[PDF:825KB]
稲垣暁
(沖縄国際大学福祉ボランティア支援室)
女性のためのわかりやすい法律講座
~離婚編~
法律講座チラシ[PDF:764KB]
上原智子
(弁護士)
詳細はコチラ⇒平成26年度講座一覧[PDF:170KB]

平成26年度講師派遣事業

講師派遣事業 講師
市内中学校デートDV予防講座
「すてきな人間関係をつくるために」
糸数貴子
(Weぷらんにんぐ代表)
IDAインターナショナルデザインアカデミー
「デートDV~ケータイがもたらす支配~」
名嘉知恵理 他
(更生保護法人がじゅまる沖縄)
    5中学校報告[PDF:3MB]    IDA報告[PDF:1005KB]

その他事業

男女共同参画週間パネル展 6月20日(金)~30日(月) 市役所1階 市民ホール
女性に対する暴力をなくす運動週間
パネル展
11月4日(火)~25日(火) ハーモニーセンター
市役所1階(市民ホール)
グッズ配布
市民企画講座 9月6日・13日(土)実施 『親子で性教育』 参加 大人35名・子ども31名
女性の翼(旅費補助) 9月27日(土)~10月2日(木) シンガポール
日本女性会議(旅費補助) 10月17日(金)~19日(日) 北海道札幌市
関係団体との連携事業 浦添市女性団体連絡協議会など

ページのトップへ↑

平成25年度までの事業

お問い合わせ

企画部 男女共同参画推進ハーモニーセンター
住所:〒901-2114 沖縄県浦添市安波茶二丁目3番5号
TEL:098-874-5711(直通)
FAX:098-874-5890