平成29年度からパスポートの申請・受取ができます

平成29年4月から、市役所でパスポートの申請・受取が出来るようになります。 【場所】 市役所1階 市民課 【申請受付・旅券受取時間】 (申請)平日 午前8時30分~午後4時まで (正午~午後1時は除く) (受取)平… 続きを読む >
平成29年4月から、市役所でパスポートの申請・受取が出来るようになります。 【場所】 市役所1階 市民課 【申請受付・旅券受取時間】 (申請)平日 午前8時30分~午後4時まで (正午~午後1時は除く) (受取)平… 続きを読む >
別ページで電子書籍でもご覧いただけます。電子書籍は次のURLから http://okinawa-koho.com/area/07_urasoe/ 広報うらそえ3月号目次 各ページのタイトルをクリックするとPDFが閲覧でき… 続きを読む >
3月9日(木)開催!!「こころの健康講演会」のお知らせ ◎延期となっておりました本講演会の日程が、3月9日(木)に決まりました。 みなさまのご来場をおまちしております。 テーマ:その眠り、心配していません… 続きを読む >
当山共同調理場の学校給食献立表・アレルギー表・食材産地一覧表を公開します。 3月の栄養指導目標 :「1年間の食生活を振り返ってみましょう。」 健康によい食事についてもう一度振り返ってみましょう。 【当山共同調理場】 管轄… 続きを読む >
本市の学校給食献立表・アレルギー表・食材産地一覧表を公開します。 なお、献立に使用予定の魚介類・生鮮野菜・果物等の産地は、出荷状況・天候等により変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 3月の栄養指導目標… 続きを読む >
【施政方針】 施政方針とは、市政運営にあたり、市長が重要施策や予算について、市議会(3月定例会)の冒頭で表明するものです。 平成28年度 施政方針[PDF:375KB] 平成27年度 施政方針[PDF:404KB] 平成… 続きを読む >
〇自動車運転免許取得費助成事業について 障害者手帳(身体・療育・精神のいずれか)をお持ちの方で、18歳以上の自動車運転免許取得資格がある方が 自動車の運転免許を取得しようとする場合、10万円を限度として費用を助成します。… 続きを読む >
平成29年3月1日(水)~3月7日(火)までの7日間、沖縄県内110ヶ所の医療機関で土曜日や日曜日 又は 平日の夜間の時間帯に予防接種が受けられます! 通常の診療時間に予防接種を受けることが難しい方々の接種の機会を広げ、… 続きを読む >
平成29年2月17日 「平成28年度 市民憲章実践活動作文コンクール表彰式」が開催されました。 市民憲章実践活動作文コンクールは、以下の2つを目的に開催されています。 ・幼い頃から市民憲章のきまりを実践する… 続きを読む >
浦添市では、一人ひとりの生きがいや自己実現のための取り組みを支援して、生活の質(QOL)の向上を目指し、市民の健康寿命を出来る限り伸ばすために、以下のような一般介護予防事業を実施しています! 1.生きいき健康クラブ… 続きを読む >
創業・ビジネスコンテスト 観覧者大募集! 多くの方からご応募いただきました「浦添市創業・ビジネスコンテスト」。その中から1次審査を通過されました8名の方によるプレゼン審査「創業・ビジネスコンテスト」を下記の日程で行います… 続きを読む >
沖縄県中部土木事務所では、市内における土砂災害のおそれのある地域を対象として、土砂災害防止法に基づく基礎調査を行い、「土砂災害警戒区域*」の指定を計画しています。つきましては、次のとおり説明会が開催されますのでお知らせい… 続きを読む >