お子さんの発達が気になることがありませんか?

引用元:浦添市役所

 発達障がいは、発達障害者支援法において

「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するものとして政令で定めるものをいう」

と定義されています。発達障がいの原因は未だ明らかにされていません。しかし、周囲の環境(育て方、教育方法、友人関係など)が直接の原因ではなく、脳の問題であると考えられています。

 

〇早い段階での支援が大切です!

発達障がいを抱える方は、周囲から行動を理解されず、「変わっている」という印象を持たれることがあります。

幼少時に適切な支援を受けることがなかった場合、結果として、社会に上手く適応できず、不安や無力感が増大し、ひきこもり等の行動の問題を引き起こすことがあります(二次障がい)。そのため早期に支援を受けることや、本人、周囲や家族が状況理解をして、どのように発達障がいと向き合っていくかが重要になります。

 

〇発達障がいと診断されたときはどうしたらいいの?

発達障がいは行動によって診断が下されるものであり、個人の特性です。よって、”治す”というよりも、本人、周囲や家族がどのように発達障がいと付き合っていくか、を考えていくことが重要になります。

一人一人が、その人なりの発達を促していくために、個人の特性に合わせた適切な支援を受けることが大切です。そうすることで、コミュニケーション力の向上や、社会的なスキルを身に着けることができます。また、必要に応じて福祉サービスを受けることも可能です。それらを組み合わせることで、当事者の方のみでなく、家族や周囲の方々の、生活負担や生きにくさが軽減されることも考えられます。

 

〇まずは、ご相談を!

発達障がいの診断を受けるためには、専門医のいる医療機関を受診することが必要です。しかし、困ったときの第一歩として”障がい者(児)基幹相談支援センター”でも相談を受け付けています。本人や家族だけで悩みを抱えるのではなく、お子さんの発達が気になる時にはお気軽にご相談ください。

お問合せ先
係名 [障がい者(児)基幹相談支援センター]
電話番号 [098-876-1234(代表)]
内線番号 [3568、3569]
備考  

関連ワード

お問い合わせ

福祉部 福祉給付課
住所:〒901-2501 沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号(本庁3階)
TEL: 098-876-1234(代表) 098-877-0045(ダイヤルイン):内線 在宅高齢係(3567)支援給付係(3561、3562)障がい福祉係(3563、3564、3565)障がい者(児)基幹相談支援センター(3568、3569)
FAX:098-878-8575