生ごみ処理容器・処理機、ダンボールコンポスト購入助成制度のお知らせ
一般家庭から出されるごみの中で、約40%は生ごみと言われて
います。 浦添市では、ごみの減量化を図るとともに、生ごみの有機
肥料素材として活用を推進するため、購入費用の補助を行っています。
![]()
![]()
購入金額の半額 ( ただし、最高2万円まで )
対象者
(1)浦添市民で、かつ居住していること
(2)購入後、生ごみを自己処理できること
(3)ダンボールコンポスト1年以内、容器3年以内、処理機5年以内に奨励金の交付を受けていないこと
購入方法
市役所で申請後、奨励証の交付を受けてから、市内の指定店で購入する。
申請方法
市役所庁舎内の環境保全課で申請受付しています。浦添市に住んでいる
と証明できるもの( 免許証・保険証 )が必要ですので、忘れずに持参し
て下さい。申請時間は10分程度です。
※購入後には申請できません。必ず、購入前に申請受付してください。
お問い合わせ
市民部 環境保全課住所:〒901-2501 沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号(本庁5階)TEL:098-876-1234(代表):内線 整備係(内線3211、3212、3217)、保全係(内線3215、3216、3218)、推進係(内線3221)、そ大ごみ受付(内線3213)FAX:098-876-9467PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
引用元:浦添市役所