ここにしかない光景。
「市民自らによる市民のまつりを」を合言葉に1978年11月に初開催となった「浦添てだこまつり」。
あれから40年。
節目の開催を迎えたてだこまつりは、来場者が述べ17万人を超える浦添の一大イベントに成長しました。 7月21日(金)、屋富祖大通りで開催された前夜祭「ひぃーや祭々」を皮切りに、7月22・23日(土・日)の本番では、浦添三大王統まつりやハーリー、青年エイサー、ゲストライブなど、盛りだくさんのプログラムに、演じる者、観る者全ての人が熱くなりました。 熱気に包まれたまま迎えたクライマックスでは、夜空に打ち上げられる花火に一瞬の静寂が広がるも、だんだんと勢いを増す花火に大歓声が上がり、感動の花火でまつりを締めくくりました。
お問い合わせ
企画部 国際交流課住所:〒901-2501 沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号(本庁4階)TEL:098-876-1234(代表):国際交流係(2611・2612) 広報広聴係(2613・2614)E-Mail:kokusai@city.urasoe.lg.jp
引用元:浦添市役所