浦添市平和講演会「語り継ぐ原爆の記憶」

引用元:浦添市役所

 平和講演会の案内

 

1945年8月9日。一瞬で消えた日常、そして、今なお残されたもの。

72年の時を経て、あの惨禍を忘れないために何ができるだろうか。

被爆者から聞き取った体験談を通して、原爆の実態や平和への想いを語り伝えます。

 

日時

平成29年9月24日(日) 14:00~15:30

 

場所

浦添市役所 9階 講堂 ※9階ロビーにて、原爆パネル展同時開催

 

プログラム

■ナガサキにおける原爆の概要説明(浦添市中学生ピースメッセンジャー)

■講演(講師:吉田 睦子氏 長崎市被爆体験家族証言・交流証言者)

 

参加申込み

入場無料 申込み不要 ※手話通訳あり

幅広い世代の皆様のご参加をお待ちしています。

 

お問い合わせ

浦添市役所 企画部 国際交流課 国際交流係

TEL:098-876-1234(内線2611)

 

お問い合わせ

企画部 国際交流課
住所:〒901-2501 沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号(本庁4階)
TEL:098-876-1234(代表):国際交流係(2611・2612) 広報広聴係(2613・2614)