国民保護ポータルサイト「弾道ミサイル落下時の行動等について」をお知らせします。

内閣官房国民保護ポータルサイトに、「弾道ミサイル落下時の行動について」のお知らせが掲載されています。 日本に飛来する可能性があるときは、関係する地域の住民に対して全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用して情報伝達するこ… 続きを読む >
内閣官房国民保護ポータルサイトに、「弾道ミサイル落下時の行動について」のお知らせが掲載されています。 日本に飛来する可能性があるときは、関係する地域の住民に対して全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用して情報伝達するこ… 続きを読む >
JICAが中南米日系社会との連携を図る調査を実施。今回はパラグアイとペルー! JICA中南米部では、かつて日本から中南米へと渡った日本人移住者及びその子弟によって築かれた日系社会との連携を図るパラグアイ及びペルーへの現地… 続きを読む >
あなたの知らないことをJICA研修生に聞いてみよう! 浦添市に立地するJICA沖縄国際センターには、年間を通じて様々な国々から多くの研修生が来日します。 浦添市国際交流協会は、毎年度5回にわたり、来日するJICA研修… 続きを読む >
仕事や旅行などで、選挙期間中、名簿登録地以外の市町村に滞在している方は、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票ができます。 また、都道府県選挙管理委員会が指定する病院や老人ホーム等に入院等している場合は、その施設内で不在者投… 続きを読む >
平成29年10月22日執行 衆議院議員総選挙では、 第1投票区(浦添小学校)の投票場所が 『体育館』から『地域連携室』へ変わります。 第1投票区で投票する方はお間違えのないようご注意ください。 〇 投票区一… 続きを読む >
浦添市立図書館カウンター前にて「浦添市歴史にふれる館 収蔵資料展 民具編4 行楽の道具」を開催中です。 浦添市立図書館カウンター前にて、浦添市歴史にふれる館収蔵資料を展示しています。 今回の展示では、ビントー(弁当箱)や… 続きを読む >
尚寧王の命によって改修されたかつての街道(浦添グスク→首里城)を歩きながら、街道沿いの文化財を散策してみませんか。うらおそい歴史ガイドがわかりやすく説明します。 歴史ロマン街道~「尚寧王の道」をたどる~ 項目 内容 日… 続きを読む >
「私たちの手」によるボランティア♪ 牧港川の周辺をきれいにしませんか! 多くの皆様のご参加をお待ちしております☆ 牧港川は近年ではきれいな川に戻りつつありますが、平成9年度に沖縄県の生活排水対策重点地域の1… 続きを読む >
世界に旅だったウチナーンチュの子弟が名護に集う 名桜大学国際交流センターでは、この度、第3回世界ウチナーンチュ学生サミットを開催します。 このサミットは、沖縄県内における地域社会の国際化を促進するため、毎年沖縄へ留学する… 続きを読む >
ゆし豆腐づくり、一緒にやりませんか? 石うすで豆ひきから始める昔ながらの製法で〈ゆし豆腐づくり〉を体験してみませんか? 外国の皆さんや世代をこえた交流、ゲームあり。出来たてのゆし豆腐を皆で美味しくいただきま~す♪ 【日時… 続きを読む >
保育士資格をお持ちの方、保育士を目指している方へ、 保育士「見える化」面接会のご案内です! 子供が好き、子供たちと接していると、笑顔になれるなど、 様々な理由で保育士を目指した方は多いと思います。 しかし現… 続きを読む >
レインボー都市うらそえ 多様な性を学ぶ講座 ~周りと違っていても大丈夫!LGBT入門講座~ 平成29年1月1日に浦添市は「レインボー都市うらそえ宣言~性の多様性を認め合うまち~」を行いました。 性のあり方(セクシュアリテ… 続きを読む >