【浦添市役所通り会 主催】 2017チャリティーフリーマーケット大感謝祭 開催のご案内

今年も浦添市役所前広場にて、浦添市役所通り会主催によるチャリティーフリーマーケットが開催されます。 ご家族、ご友人お誘い合わせのうえご参加ください。 タイムテーブル 開催日 平成29年12月9日(土) 開催時間 9時00… 続きを読む >
今年も浦添市役所前広場にて、浦添市役所通り会主催によるチャリティーフリーマーケットが開催されます。 ご家族、ご友人お誘い合わせのうえご参加ください。 タイムテーブル 開催日 平成29年12月9日(土) 開催時間 9時00… 続きを読む >
別サイトで電子書籍でもご覧いただけます。電子書籍は次のURLから(掲載までに時間がかかることがあります)。 http://okinawa-koho.com/area/07_urasoe/ 広報うらそえ12月… 続きを読む >
年末年始はご家族や職場、仲間同士での集まりが多く、ついつい食べすぎたり飲みすぎてしまっていませんか? この時期に体重が増えてしまう方も多いと思います。 例えばクリスマスパーティで… ●ピザ… 続きを読む >
シルバー会員入会説明会を開催します! 浦添市シルバー人材センターは、健康で働く意欲のある高齢者の皆さまの社会参加を応援します。 生きがいづくりや働く意欲のある高齢者の皆さま、一緒にシルバー人材センターで働いてみませんか?… 続きを読む >
平成30年度 浦添市立小中学校に配置する小中学校英語指導助手(AET)の募集受付を行います。 次の募集要項をご覧ください。 平成30年度「英語指導助手」募集要項[PDF:191KB] 任用申込書を、浦添市教育委員会 学校… 続きを読む >
「いただきます」「ごちそうさま」。この2つのあいさつには、食べ物や食事に関わる人への感謝の気持ちが込められています。普段何気なく言っている人もいるかもしれませんが、その意味を知って、さらに心をこめてあいさつができると… 続きを読む >
少しずつ朝、夕は風が冷たく秋めいてきましたね。 11月も秋に収穫される野菜や果物、魚、きのこ類を多く取り入れています。 当山共同調理場管轄校:神森小、浦城小、港川小、牧港小、内間小、沢岻小、牧港幼稚園、浦添幼稚園 11月… 続きを読む >
平成29年度「対日理解促進交流プログラム」カケハシ・プロジェクト(米国) 「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFU)プログラム (高校生/大学生派遣)募集 外務省において、対外発信力を有し、将来を担う人材… 続きを読む >
「第2回 市長とゆんたくナイト」を開催します!~市長と直接おはなししませんか? 市民の皆さんに市政をより身近に感じてもらい、広く市民の皆さんから市政に関する意見や提案を直に聴くために、お茶や食事をしながら、浦添市への想い… 続きを読む >
日本年金機構から「無料年金相談会」のお知らせです。 11月は「ねんきん月間」です。「ねんきん月間」では、公的年金制度の趣旨や仕組みをわかりやすく伝えるさまざまな取組を行っています。この機会に、公的年金について考えてみませ… 続きを読む >
株式会社国際ビル産業創業50周年記念講演として、「世界一きれいな空港を支えるお掃除のプロ」カリスマ清掃員の新津春子氏をお招きして、講演を行います。 新津春子氏のプロとしての掃除に対する思いや、お掃除のコツなど目からウロコ… 続きを読む >
仕事は計画を立てて行うもの。それでは休暇は? 「仕事休もっ化計画」 休もっ化計画1 仕事と生活の調和のために、計画的に年次有給休暇を取ろう。 休もっ化計画2 土日・祝日にプラスワン休暇して、連続休暇にしよう。 休もっ化計… 続きを読む >