外務省による米国への派遣プログラム実施について(ご案内)

引用元:浦添市役所

平成29年度「対日理解促進交流プログラム」カケハシ・プロジェクト(米国)
「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFU)プログラム
(高校生/大学生派遣)募集

 

外務省において、対外発信力を有し、将来を担う人材を招へい及び派遣する事業『カケハシ・プロジェクト(KAKEHASHI Project)』が実施されます。

同プロジェクトの一環で、沖縄の将来を担う高校生・大学生を米国に派遣し、関係者との意見交換や各種視察等を通じ、よりグローバルな視点を深めてもらうことを目的として、沖縄県内の主な米軍基地所在市町村在住/出身の学生を対象としたプログラム「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFU:Think of Okinawa’s Future in the U.S)の案内がありました。

プログラムへの参加を希望される方は、応募申込書に必要事項を記入のうえ、浦添市企画部企画課までご提出ください。

プログラムについて
派遣期間 平成30年3月14日(水)~3月21日(水) 8日間 ※予定
派遣先 米国(ワシントンDC、ニューヨーク他を予定)
本市受付対象者
  • 沖縄県出身で浦添市に居住する者 又は 浦添市出身で沖縄県内に居住する者
  • 派遣時に高校生、大学生(年齢が25歳以下)であること 等

※参加条件詳細は、募集要項参照。
募集要項(浦添)[PDF:208KB]
応募申込書[PDF:174KB]
応募申込書[DOCX:68KB]

応募締切 平成29年12月15日(金)必着
申込み提出先 浦添市 企画部 企画課(浦添市役所 4階)
選考結果通知 外務省にて派遣学生を選抜し、派遣が決まった学生の氏名を自治体に連絡
(平成30年1月上旬予定)

 

お問合せ先
係名 企画係
電話番号 (098)876-1234
内線番号 2521・2530

お問い合わせ

企画部 企画課
住所:〒901-2501 沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号(本庁4階)
TEL:098-876-1234(代表):企画係(2511〜2514、2521)、統計係(2515、2516)