インフルエンザ患者数が増加しています。
南部保健所管内において、定点あたりの報告数が7.36人(第48週)→9.50人(第49週)→13.71人(第50週)と増加し、注意報レベルに達しました(定点あたり10人以上で注意報が発令)。
南部保健所管内インフルエンザ患者数の報告推移 週 第47週 (11/20~11/26)
第48週 (11/27~12/3)
第49週 (12/4~12/10)
第50週 (12/11~12/17)
報告数 62人 103人 133人 192人 定点あたり報告数 4.43人 7.36人 9.50人 13.71人 沖縄県内のインフルエンザ報告数を型別でみると、A型が急増しています。
沖縄県では例年、年末から年始にかけてインフルエンザの報告数が急増する傾向にあります。
有効な予防方法として、咳エチケット、手洗い、手指消毒、人混みや繁華街への外出を控えるの4点があげられます。
予防を徹底し、感染拡大防止に努めましょう。(下記の関連記事もご参照ください)
お問い合わせ
健康部 こども健康課住所:〒901-2103 沖縄県浦添市仲間一丁目8番1号(浦添市保健相談センター内)TEL:098-875-2100(直通)FAX:098-875-1579
引用元:浦添市役所