プレ浦添市産業まつり IN てだこウォーク2018 開催しました!!

「見て!食べて!体感して!浦添の食と物産に出会える」をテーマに、プレ浦添市産業まつりを開催しました。浦添市の産業をPRしようと市の特産品・商品の展示や即売などが行われました。浦添市民体育館の屋内外で23社の企業が参加し、… 続きを読む >
「見て!食べて!体感して!浦添の食と物産に出会える」をテーマに、プレ浦添市産業まつりを開催しました。浦添市の産業をPRしようと市の特産品・商品の展示や即売などが行われました。浦添市民体育館の屋内外で23社の企業が参加し、… 続きを読む >
こども達に寄り添い、健やかな成長を支援する相談員を募集しています! 興味のある方は募集要項をご覧のうえ、必要書類をご提出ください。 【募集職種】 詳細は以下の添付ファイルでご確認ください。 自立支援員 1名 平成30年… 続きを読む >
浦添市では、沖縄都市モノレールが延長される「てだこ浦西駅」周辺地区において分散型エネルギーの導入を進めており、「浦添市スマートシティ開発セミナー」を開催します。 世界を代表するスマートシティ開発の第一人者の… 続きを読む >
『広報うらそえ』、新企画はじまります♪ 昔ばなし「わらしべ長者」のように市民の皆さんと物々交換を続けて、最後に抽選でプレゼントする企画です。 自分の必要な物でも誰かの役に立てるかも⁉というゆい… 続きを読む >
10周年を機に講座内容や修学期間の見直しを行い、市民のまちづくり協働への取り組みの応援や夢の実現、人々をつなぐ新しい大学に生まれ変わりました 第10期生募集ポスター[PDF:538KB] ※事業所向け案内は、こちらをクリ… 続きを読む >
平成30年度浦添市立学校給食当山共同調理場の臨時栄養士を次のとおり募集します。 ぜひ当山共同調理場で働いてみませんか?ご応募をお待ちしております。 募集人員及び募集資格などのその他 募集人員 1人(管理栄養士又は栄養士)… 続きを読む >
住宅防火防災推進シンポジウム 皆さんがお住いの住宅には住宅用火災警報器が設置されていますか? 住宅火災の被害低減と住宅用火災警報器の普及啓発を目的としたシンポジウムを開催いたします。 タレントのダニエル・カール氏によるト… 続きを読む >
DesignCompチラシ DESIGN COMP(デザイン コンプ) テーマ COMPACT(コンパクト) 目的 沖縄のクリエーター層の拡大とデザインと産業の結びつきを県民に広く訴求し、経済力を高めること… 続きを読む >
市民が主役のまち。浦添市はあなたの力を待っています 浦添市では、各部局において市臨時職員並びに嘱託職員を募集しています。 あなたの興味や関心を惹く業務や、小さな子どもや学校現場でのサービスなど、様々な「職場」が待っていま… 続きを読む >
平成30年度 浦添市立小中学校に配置する浦添市特別支援教育ヘルパーの募集をいたします。 募集人数につきましては、 (1)7時間45分勤務 若干名 (2)6時間勤務 若干名 となっております。 詳しい内容につきましては、次… 続きを読む >
女性の皆さん、イキイキとした毎日を過ごしていますか? 女性ホルモンは、女性の一生に大きな影響を与えます。 正しい情報を知ることで、月経のトラブル、更年期に起こる様々な症状や骨粗しょう症等を軽減させることができます。 あな… 続きを読む >
2月7日(水)に開催しました、第41回浦添てだこまつり実行委員会におい て、開催日が下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。 開催日 本番: 平成30年10月20日(土),21日(日) … 続きを読む >