広報うらそえ2018年6月号

広報うらそえ6月号目次 各ページのタイトルをクリックするとPDFが閲覧できます。 P1、P24 ・表紙 ・裏表紙 (2.0MB) (2.0MB) P2~P3 P4~P5 P6~P7 P8~P9 ・つないでき… 続きを読む >
広報うらそえ6月号目次 各ページのタイトルをクリックするとPDFが閲覧できます。 P1、P24 ・表紙 ・裏表紙 (2.0MB) (2.0MB) P2~P3 P4~P5 P6~P7 P8~P9 ・つないでき… 続きを読む >
浦添市のほぼ中央に位置する浦添城跡は、沖縄戦時には「前田高地」と呼ばれ、日米両軍による激しい戦闘が行われた場所でした。近年は、沖縄戦を描いた映画「ハクソー・リッジ」の舞台として注目され、世界中から見学者が訪れています。 … 続きを読む >
水の週間実行委員会事務局より、「第33回”水とのふれあい”フォトコンテスト」の募集があります。 興味のある方は奮ってご応募ください! 募集の概要 募集作品 健全な水循環の重要性や水資… 続きを読む >
→ダウンロードはこちらから うらおそい歴史新聞45号[PDF:692KB] ⇒バックナンバーは こちらから 閲覧およびダウンロードできます。 リンク NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会 関連記事 浦添グスク・ようどれ… 続きを読む >
職務内容 18歳未満の児童を対象とした育児、子どもの心身の発達、学校生活、児童虐待等の相談対応 募集人数 1人 応募資格 社会福祉士または精神保健福祉士等 【1】 資格を有する者 【2】 学校教育法に基づく大学において、… 続きを読む >
全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練のお知らせ 市内全域で訓練用音声が放送されます。 この訓練では、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用し、全国の都道府県及び市区町村に即時音声合成情報が配信されます… 続きを読む >
浦添市都市計画図(平成30年3月版)ができました。 都市計画図は、用途地域や都市計画道路などの位置を示したものです。 最新版の都市計画図を「浦添市役所6階 都市計画課」の窓口で販売しています。 また、PD… 続きを読む >
去る平成30年4月24日(火)に浦添市役所9階講堂にて、「第41回浦添てだこまつり実行委員会」が開催され、第41回(平成30年度)浦添てだこまつりの日程が次のとおり変更となりましたのでお知らせします。今回の日程変更によ… 続きを読む >
【お知らせ】沖縄大学で土曜教養講座が開催されます! ~沖縄大学 土曜教養講座にて「戦後100年 経済発展する沖縄の未来像」を開催します~ 今回の土曜教養講座では、県民生活を支える経済振興を論じ、それを現実するための県土ゾ… 続きを読む >