沖縄県下水道マンホールスタンプラリー2018を開催いたします(下水道課)

第58回「下水道の日」の関連イベントとして、沖縄県初のマンホールスタンプラリーを開催! 沖縄県と21市町村(浦添市含む)のデザインマンホールがスタンプになりました。 集めたスタンプの数に応じてオリジナルグッズをプレゼント… 続きを読む >
第58回「下水道の日」の関連イベントとして、沖縄県初のマンホールスタンプラリーを開催! 沖縄県と21市町村(浦添市含む)のデザインマンホールがスタンプになりました。 集めたスタンプの数に応じてオリジナルグッズをプレゼント… 続きを読む >
リュウキュウイノシシの標本 浦添市歴史にふれる館にて、企画展「骨からわかる古代人の食べ物~くわっちーさびたん!肉(しし)と魚(いゆ)~」 開催中です!! 浦添市歴史にふれる館では、浦添グスクや嘉門貝塚(かじ… 続きを読む >
夏休みこども工作教室inサン・シルク 浦添市伊奈武瀬にある養蚕絹織物施設サン・シルクにおいて、「夏休みこども工作教室」を開催します♪ 毎年、大人気のランプシェード作りなど、夏休みの自由研究に使える工作体験を盛りだくさんご… 続きを読む >
夏休みに合わせ、浦添市立図書館でミニ展示「浦添市歴史にふれる館 収蔵資料展 子どもと民具」を開催しています。 テーマは子どもの《お手伝いと遊び》。なつかしいあれこれや、TVでしか見たことない!というものがきっとあるはず。… 続きを読む >
7月21日(土)の収集は13時まではありません。 13時以降につきましては、バスの運行状況や当市のホームページをご確認ください。 台風時のごみ収集について 台風時のごみ収集はバスの運行状況により変わります。台風情報とと… 続きを読む >
平成30年7月22日(日)に予定していた「第18回てだこハーリー大会」は、台風第10号の襲来に伴い開催が中止となりました。楽しみにしていた皆様、大変申し訳ありません。 なお、別日の開催はありません。 ハーリ大会の参加料の… 続きを読む >
沖縄県では高成長が続くEC市場の変化に対応するため、ECを活用する県内企業を育成・支援し、新たな販路を構築・拡大する「Eコマース人材育成・商圏拡大支援事業」を実施しております。今年度は楽天株式会社を委託先としてセミナーを… 続きを読む >
平成30年台風第7号及び前線等に伴う大雨災害により、西日本を中心に甚大な被害がでております。 この災害で被災された方々を支援するため、日本赤十字社は、「平成30年7月豪雨災害義援金」の 受け付けを開始しました。お寄せいた… 続きを読む >
先日より、募集をしておりました、7月21日(土)・22日(日)のてだこハーリー大会時のイベント民泊につきまして、宿泊を希望される方の申し込みをしていただけるようになりました。この機会に浦添で宿泊してみませんか?たくさん… 続きを読む >
夏休み講座のお知らせ[PDF:449KB] お問い合わせ 教育部 中央公民館 住所:〒901-2114 沖縄県浦添市安波茶一丁目1番2号 TEL:098-879-5503:内線 6660、6661 FAX:098-879… 続きを読む >
消費者安全法第38条第1項の規定に基づく情報提供について 消費者の携帯電話に「有料動画の未納料金があります。本日中にご連絡無き場合は、法的手続きに移行します。アマゾン◯◯」、「会員登録料が未払いです。本日ご… 続きを読む >
お問い合わせ 教育部 中央公民館 住所:〒901-2114 沖縄県浦添市安波茶一丁目1番2号 TEL:098-879-5503:内線 6660、6661 FAX:098-879-5530