【募集】一緒に「広報うらそえ」作りませんか? 広報編集の臨時職員を募集します!

このまちの個性を発信しよう! 浦添市民のためのメディアづくりが主な仕事です 浦添市国際交流課 広報広聴係では、毎月1日に「広報うらそえ」を発行するほか、市公式WEBサイトや各種SNSを活用した情報発信を行っ… 続きを読む >
このまちの個性を発信しよう! 浦添市民のためのメディアづくりが主な仕事です 浦添市国際交流課 広報広聴係では、毎月1日に「広報うらそえ」を発行するほか、市公式WEBサイトや各種SNSを活用した情報発信を行っ… 続きを読む >
広報うらそえ3月号目次 各ページのタイトルをクリックするとPDFが閲覧できます。 P1、P20 表紙[PDF:437KB] 裏表紙[PDF:891KB] P2~P3 P4~P5 特集1 第18回うらそえツー… 続きを読む >
HUG(避難所運営ゲーム)の貸出について 浦添市防災危機管理室では、防災意識を高めるための避難所運営ゲーム「HUG」を地域の学校、自治会、団体等に貸し出をいたします。 避難所運営ゲーム「HUG」とは? ゲームを通して避難… 続きを読む >
2022年度の18歳成人の施行に伴い、親の同意を得ることなく契約を結ぶことができるようになります。 架空請求・名義貸し・還付金詐欺・デジタルコンテンツトラブル・・等。高齢者も含め金銭トラブルに 巻き込まれないよう、また巻… 続きを読む >
ご出産おめでとうございます。浦添市では、生後4か月未満のお子様がいらっしゃるすべてのご家庭に「乳児家庭全戸訪問事業」を行っています。 ※乳児家庭全戸訪問事業は、「新生児訪問」と「こんにちは赤ちゃん訪問(はぐはぐてぃだっ子… 続きを読む >
沖縄県広報コンクールで、本市の広報誌である「広報うらそえ2018年6月号」が評価され、公益社団法人日本広報協会主催の全国広報コンクールへ広報誌部門の沖縄県代表として推薦・出品されることが決まりました。 これも一重に広報誌… 続きを読む >